![]() |
生徒会では、できるだけ多くみんなから意見を取り入れるため1999年に意見箱を各校舎に設置しました。 それから約1年後の2000年夏、意見箱に『20世紀と21世紀という節目の年にみんなで思い出としてタイムカプセルを埋めたい』という内容のものが投書されていました。 そして3月2日に実現されたのです |
![]() |
タイムカプセルのあゆみ |
2000年 9月 | 意見箱に投書 |
10月 | 原案作成開始 |
12月 | 原案完成 |
2001年 1月 | 委員会で原案提出 |
2月 | 物品締め切り |
3月 | 先生方と執行部により埋設 |
2015年 5月 | (15日)掘り出し |
![]() |
![]() |
☆タイムカプセルへ |
![]() |
![]() |
☆埋設 |
タイムカプセルを穴に入れて、埋め込み作業開始!! |
協力してタイムカプセルに土を… |
![]() |
![]() |
埋め立て前 埋め立て後
こうして3月2日の午後タイムカプセルは未来に向けて眠りに入ったのです。 そして15年後、また眠りからさめるのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年5月5日(火)に2000年度1年生〜3年生は牛田中学校に集合!! |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒会のWebページ | 牛田中学校のTopページ |
![]() |
Webページに関してのご意見や情報を待っています(E-mail:entjb03@ushita-j.edu.city.hiroshima.jp ) |